ミーハー6割,オヤジ4割ぐらい(わたしの比率)


広島市民球場の試合の後で福岡のSB−オリックスをみていた(延長12回3−3引き分け)。昨日広島には正統派スポーツマン系のかっこいい選手が多いと書いたが,それに比べるとソフバンの若い人々には色が白くて柔らかい感じが多いように感じるのは本拠地がドーム球場ってことと関係あるのかないのか。名前だけは知っていた馬原が投げていた。成る程。


どのチームもいつの間にか選手が若返っているなぁ。ここ数年野球観ていなかったからというのもあるけど,単に年齢の問題とも思われ。見た目若い選手が多いなぁ,などとテレビをみながら思うのだがそれもそのはず,「ベテラン」呼ばわりされていなければ大抵自分より年下だったり。


先週の週刊ベースボール(或いは増刊かも)で高校野球の全国大会特集をやっていて,全国大会出場経験ありの現役プロ選手全員の高校時代の写真が載っていた。300人ぐらい。わたしは高校野球にはほとんど関心がないので,今知っているプロ選手の高校時代は極一部の高校時代から極めて有名だった人(→即プロ入り即1軍即活躍=松井と松坂ぐらい)を除けば知らないので,今と同じ顔だったり妙に若くてかわいかったりで楽しかった(西城陽龍大→ヤクルトのひとの写真がよかった)。


何ページにも渡る写真を見ているとプロ野球選手の多くが高校時代に甲子園球場を経験していることを実感する。しかし,甲子園球場で活躍した人の多くがプロで活躍するわけではないので,青田買い的趣味には至らない。高校野球って,たまたま1試合見るとその年はそれ以降ずっと気になってしまうものだけど,今年はそれもない。相変わらず高校野球の方は特別な理由がない限り関心持たないのはわたしが野球好きではなくただのミーハーだからで,さすがに今更10歳も年下の高校生にハァハァはしねぇ(したくない)から避けている部分もあるか。


運動部気質に鳥肌立つし。運動部気質はプロも同じなんだけど,それを前面に出すかどうかが違う気がする。くだんの写真の続きで載っていた宮本(PL)と川崎(忘れた)の対談はどうにも読めなかった。1年生はお箸でカレー食べるとか飲んで良いのは水道水だけで冷水器の水もダメとか,そういったシステムがプラスに働くことが全くないとはわたしには言い切れない(判断できない)ので勝手にしてくれればいいのだが,わたしはそういうの好きじゃないしそういう人達も好きじゃない。好きな人達の厭な面を見てしまった不愉快な気分になる。が,専門外のことに対して不当に不快感を覚えるのはつまらんことなので小見出しさらっと斜め読みしただけで棚に戻した,と。