じんぐういてきた・2


2日連続の引き分け。今度は読売がリードを守れなかった恰好。


球場に着いたのが1回表途中で,外から読売応援団が盛り上がっている声が聞こえていた。場内に入ったときがたしか6番阿部の打席で3アウトになるところ。6番まで回って3アウトってことは3点入ってるって計算。初回はわかりやすいですね。


昨日の由規も2回からは立ち直ったから増渕にも期待したけど2回にも2失点。その裏打順が回ってきたところで走者もいたからさくっと交替。代打した武内は凡退したけど,この判断の早さがゆくゆく5点差を追いつけたんだと思うの。


まっすーは今季はどうも運が悪いのと自滅とが重なってあんまり良い結果残せてない印象。尤も今季はあんまり熱心にヤクルトの様子を追ってないからよう知らんけど。後半戦は村中と由規が戻ってきたし七條もローテーションに定着したみたいだから,ちょっと気楽に投げさせてあげたいかも。


かわった2番手赤川が3回表の先頭打者に対してちゃんとストライクが入ってちゃんとアウトが取れたところでほっとした。ロングリリーフ予定だったんだろうけど4回に打順が回ってきてそこで交替。1安打無失点,かな。ここで試合がぐずぐずにならなかったのが良かった。結局増渕2赤川2松岡2押本2バネ1と小刻み継投。


打線の方は例によってタイムリー欠乏症というか,チャンスで凡退病というかで,むーん,って感じ。そこでようやく5回裏に宮本に綺麗なタイムリーが出たのに二走ひろやすは本塁クロスプレーでアウト。走り込んだタイミングはセーフに見えたものだからライトスタンドのボルテージ上がりまくり。ブーイング酷かった。外野からは何も見えませんもん。審判さんも説明してくれると有り難いんだけど。


昨日も今日も長野は敵にするには厭な選手だ。打つだけじゃなくてその守備に何度も煮え湯を飲まされた。守備範囲広いし,地面すれすれの難しいフライもスライディングキャッチするしバックホームも……きりきり。


そんなこんなで,ちょーのめーとか思っていたんだけど,追いついたからよし。6裏川端2点タイムリーで2点差まで追い上げ,8裏は下位打線でどうかなと思ってたけど,相川ヒット→代打慶三ヒット→青木タイムリーで1点差。浩康がだれかさんの好守でアウトになるも,1死1・3塁から3番川端ピッチャーゴロ。1塁にダッシュして間一髪で併殺にはならず,その間に1点取って追いついた。


このときが最高潮でしたよそりゃあもう。4人ともちょうかっこいい(考えてみりゃしんごはピーゴロだけど)。その後,まだチャンスはたくさんあったから勝ちたかったけれど,そうは問屋が卸さず,昨日も抑えられた久保にあっさり交わされ今季11度目の引き分け,だそうで。


3時間半の今季特別ルールのお陰で引き分けしまくり。昨日も今日も9回裏で終わったのに4時間近い試合時間だったので,今まで通り延長12回までやってたら何時間ゲームだったんだろうと考えると,現行ルールは観る側にも有り難い側面はある。負けない試合を続けてヤクルトが(そんなに勝ってないわりに)首位を維持してることもあって,時間制限もいいじゃん,ってちょっと思っている自分がいる。でも,野球がイニング単位で得点を争う競技である以上,時間でイニング数を左右するのは本質からずれちゃうのかなっていう気持ちが根底にはあって。やはり今季の状況がイレギュラーであると。


今シーズンの初め頃にわずか2分で新しいイニングに突入したために延長負けしたカープが,今日はその2分差のおかげで勝ったらしい。引き分けで勝ち点がつくわけじゃない以上,引き分け狙いの意図的な遅延は出てこないかな。でも順位は勝率で決まるから終盤になってどうなるか,わたしにゃ読めません。


さて,広島・読売の主催6連戦を2勝2敗2分。しばらくアウェー*1が続いて,今度の神宮はお盆の阪神戦。混むかなー。どうかなー。阪神戦かー。こわいこわい。


追記)本日招待券4枚目。来場5回目で招待券4枚目だと計算が合わないので,鷹戦で来場ポイントつけそびれていたっぽい。


現時点で,ヤクルトの11分(40勝26敗)は12球団でもダントツ。次が横浜の7,巨人の6,広島とソフトバンクの5と続く。


セ・リーグ2位阪神とくらべてみると,どちらも77試合消化してて勝ち数は3しか違わないのに負け数が12違う。んで7.5ゲーム差。


まあ,この時期の8ゲーム差なんてまだまだひっくり返されるに充分な残り試合数ですし,貯金14なんてあっというまに借金9ぐらいまで行きますからね。おととし実際にあったことですが。しかも苦手な阪神との直接対決がめっちゃ残ってる。よもや忘れたわけじゃあるまい。気をゆるめずに目の前の1試合をちゃんと取ってってもらいたいものです。

*1:とスタジアムDJのパトリックさんが仰ったような