土日の動きなど


土曜は神宮球場でスワローズ対ホークスのナイトゲーム。勝った。今のところ観戦勝率1.00(まだ2試合目)。先発小川×攝津。


予告先発で浮き足だって,珍しく試合開始前に到着できるように(でも,例によって当初予定よりは大幅に遅れて)移動開始したのだけれど,井の頭線に乗っているときに人身事故に遭遇。駅の手前,なーんもないところで50分以上停車していた。ついてない。


試合は1回の表裏から点が入る展開。試合開始40分以上経過して到着したのが2回裏スワローズ攻撃中。ミレッジの3ランにはどうにか間に合った。


立ち上がり不安定だったらしい小川も中盤には落ち着いた。逆に攝津はその後無失点ながら早めの交代。ということで,3回以降はさくさくの投手戦進行。そして9回表の山哲被本塁打。あぶねええ。


スワローズのスターティングオーダーが,なんかえっらいかわっていて,驚きましたが。浩康戸田行きなのは知っていたけど。ファーストユウイチセカンド山田サード岩村ショート森岡。外野もミレバレにはさまれたセンターは飯原。ぽかーん。


ともあれ,勝ったのでよし。それでもセリーグ最下位,交流戦11位。そして翌日曜は敗戦。なかなか厳しい。


日曜日。朝から風邪が喉に着弾の気配。昼過ぎまで二度寝して,3時ごろからゆるゆると深大寺方面へお出かけ。12年住んでるけど,深大寺初めて。つつじヶ丘からバス。細い道を通り抜けていくバスは,予想していたよりも気持ち遠かった。途中,調布市総合体育館の案内を目にして「ここ使わないなー」などと思ってしまうびょうき。あまり便利な場所ではないし。しかし似たようなことを平気でしているから観戦クラスタこわい。


時間も時間だったので着いてまず蕎麦。「湧水」というおそば屋さん。ちょうど半端な時間だったので待つこともなく入れた。天もり食べた。おいしかったー。一緒に頼んだ蕎麦羊羹がまたおいしかった。


蕎麦のあと深大寺にお参り。あちこち湧き水がある。緑もいっぱい。深大寺側から神代植物公園に入ったのがちょうど17時ごろ。バラ祭りで開演時間延長&夜間ライトアップしていたらしい。


バラ祭りの会期最終日だったのでバラはほとんど終わりだったけれど,まだもりもり咲いている枝もあった。偶然マリンバコンサートも聴けて,いろいろ楽しかった。


家に帰ってからは発熱。へろんへろんで月曜日に至る。


そんなりあじゅうな土日を過ごしている折,日大文理や日女体で関東大学リーグの入れ替え戦。男子1-2部は,またも2チームとも入れ替えとなった。


国士舘(1部12位)対国際武道大(2部1位)→武大昇格,法政(1部11位)対駒澤大(2部2位)→駒澤昇格。


またも。は,前回入れ替え戦が行われた12春来の意。12春の1-2部入れ替え戦のカードは,国際武道大(1部10位)対専修大(2部1位),国士舘大(1部9位)対東京学芸大(2部2位)どちらも,2部チームが勝ち,1部に昇格した。


翌シーズン12秋は,チーム数増に伴う自動昇格のみで入れ替え戦はなかった。法政(2部1位)と国士舘(2部2位)が自動昇格して迎えた今年の春リーグだった。


昨秋の武大は初戦で大東文化大に負けて,なんかいろいろ運がないなあと思っていた。自動昇格なのに上がれなかったから。1シーズン待ってようやくの1部復帰である。


法政は春の出だしは良かったんだけどねえ。1試合だけ一発勝負の入れ替え戦っておそろしいね。


駒澤は,2部の最終戦で宇大にストレート勝ちして手にした入れ替え戦の権利だったらしい。宇大は1セット取っていれば入れ替え戦に出られたのにだ。入れ替え戦に出られたからって昇格出来たとは限らないのだけれど。数年前に入れ替え戦で見かけたけれど(学芸と宇がいた@二子玉。どちらも残留だったような),このところは惜しいところで2位以内に残れなかった印象。くろさわー(涙)


でも,駒も楽しそうなので。秋の楽しみが一つ増えた。


12チームになったことで,このあたりの団子感が増しているのかな,という推論はある。春は9位以上と10位以下との差がおおきかった。ジェットコースター専修のことは,ちょっとおいておいたとして,学芸を含めた1部下位と2部上位あたりで実力が拮抗している一群があり,しばらく入れ替わりが激しくなる,かもしれない。