オリンピック予選その4:各国サポーター

オーストラリア


おおむね北スタンドに。人数は少なめ。空気を入れて膨らます方式の大きなカンガルーを連れてきていて,目立ってた。タオマフ持ってましたか。

カナダ


こちらも人数少なめ,北スタンドに。ご家族とか身内かな,という雰囲気のフレンドリーさで,試合後に選手がアリーナ席のひな壇を上がってスタンドまで来る光景も。


最終日はちょうどカナダサポの後ろから見ていたのですが,10番のユニフォームを着た若い女性二人連れのユニフォームの着こなし(裾を結んでる)がかわいかった。試合後はスタンド最前列のところで,本人と一緒に写真撮ってました。

中国


北スタンドが多いなりに,一か所にはかたまらずに点在&偏在。身なりは普段着でとくに目立つものはない,か。

フランス


なんといっても目立っていたトリコロールのタイツおじさん,もとい,おにいさん。初日北スタンドで目撃して,ぽかーん,となった。若くていけめん。試合中は顔を出していました。そりゃそうだ。


登録外の選手なのか,誰かのすっごい大きな顔写真パネルがありまして,あれが誰だったのか気になるところ。


大会序盤はサポの人数も少なめで比較的おとなしかったと思うのですが,最終日の日本戦はたいへんなことに。南3階の端から旗を持って2階に降りてきて,旗持って何人かで走って場内一周,2階スタンドの通路に入ってくる。


なんだったんだろう。おもしろかったけど。


試合前の国家演奏でいちばん歌が聞こえてくるのがフランス。サポも歌っているしコート上の選手も歌っている。

イラン


おなじみイラン。ブブゼラの音と,♪ちゃらっららっらっらっいっらーん! のあの応援が耳について離れない。南スタンドの中央3階付近,または2階に現れる。人数多め。陽気なおじさんが多い。大きな国旗持ってる人も多い。


そうそう,日本戦の日だったと思うのですが,試合前に通路でチャドル姿の女性とすれ違って,「おおおおお」と思いました。イラン国内では女性は観戦できなかったはず(今もだっけ)。

日本


VSU(バレーボールサポーターズユニオン)赤いTシャツの人たちが,3階南スタンドの西端にいてコールのボード出してた。


日本の試合中の場内ビジョンはリプレイの場面でVSUのボードをうつすのでリプレイがみられなかったのは不便でしたわ……DJさんもコールしてくれていたから,なくてもわか……らないですね。まあ,しゃあない。場内ビジョン2面使っていたから,片面のみコール(ボード)表示で片面はリプレイでもよかったんじゃないかなーとは。


タレントさん等はさきにも書いた通り。


一般客も,日本の試合は9割以上日本の応援。今回いままでの自分の数少ない国際大会経験と比べて,今大会は応援Tシャツを着ている客がいた(それもたくさんいた)のはしみじみしました。


応援Tシャツ付きチケットという券種の存在が斬新。そうでなくても買って着ている人も多かった様子。練習着っぽい素材・デザインのものと,綿素材のいわゆるTシャツと。後者は,背番号やシャツネームが入っていて,目立っていたのは柳田のもの。


レプリカっぽいウェアやグッズのTシャツを着て応援する文化って少し前までのバレー界にはなかったことで,ここ数シーズンでぼちぼちVリーグチームでも販売をしていて,着ている客もちらほら見かけるようになったかな,というところで。豊田合成が大々的に(?)売ったのが昨季。


そういうスタイルがアリ(むしろイイ)になってるのってカープ女子からの流れなのかなーとも思って見いてたり。グッズ売り上げって大事だと思ってるのでいい傾向だと思いますの。


スティックバルーンは金色。先がバボちゃん型で,片面にバボちゃん片面にバレブー,2本セットで300円でした。アリーナの椅子が赤だし,赤T着てる人も少なくないなかで金色のスティックバルーンがきらめくので,なんか,色味としてはなんとも言いがたいビジュアルでした。

ポーランド


南スタンド2階占拠。在日ポーランド人じゃなくて,ポーランドから来ていたみたい。こんな極東の島国までお疲れ様ですです。ほんとに。若い女性から青年,ちょっと年配の男性まで。女性も。


ポーランドはバレーボール人気が高いそうで,ヨーロッパの大会(それこそポーランドやフランスが日本に来ることになったヨーロッパ大陸選手権みたいなやつ)をネットで観てもえっらい賑わいなのですが,その一端を垣間見た気持ちに。


旗とかタオマフとか謎い帽子とかレプリカとか,ええ,まあ,いろいろ。ブーイングするコールする立つ騒ぐ。いろんな意味で滅多にないいい経験でした。カルチャーショックというかなんというか。おもしろい。


チャント的な歌は,よく知っているメロディも多くて,きっとポーランド民謡。ふしぎな気持ちになりました。


選手名のコールは,発音の違いなんかが興味深かった。


ええんですけど,自席付近がちょうどぽるすかサポの実効支配地域だったために,第3試合(日本戦以外は第3試合固定だった)は自席で観られませんでしたがな(苦笑)。


日本戦はスタンドの席にあきがないので,2階の後ろの通路でやっていた模様。フジテレビの日だったこともあって,タイムアウト時にテーマソングが流れることが多かったのですが,サビの部分とくに英語のところをぽるすかサポさんたちが歌っていて,おもしろかった。

ベネズエラ


参加8か国のなかでいちばんサポが少なかった気がする。いちばん遠いし,仕方ないやね……。