令和4年新春歌舞伎公演 通し狂言 南総里見八犬伝

国立劇場

書いているのは8月12日です。
今年前半の観劇記録を逆順で書いているシリーズ、1月の国立劇場なんていよいよ記憶にあるはずがない。

南総里見八犬伝は何年か前の国立のお正月でもかかっていて、そのときよりさらに台本を整理してすっきりしたとのこと。
配役も主だったところは当時と同じだったかな。帰ってから前回のプログラム(筋書き)と並べて見比べてみたらたしかにちょいちょいカットされていることもわかったし、なんとなく当時を思い出しもした。

お正月なので。観に行ったのは下旬も下旬で、横着と出不精が極まってぎりぎりまで引っ張りながらも、やはり正月は国立に行かねば、シャンデリアを観ねば、と思って行ったような気がする。せっかくの平日振休だから、外に出る用を入れないとすまほ眺めて気づいたら夜になってよろしくない、というのもあったような。*1

ほとんど覚えていなかったとはいえ観たことのある演目だし、正月だし、華やかに派手にお気楽な感じで見るのがよい。
派手でござった。唐風の豪華な衣装をつけた毛野(時蔵)の剣舞が派手。
佐母二郎実は権八松緑かわいい。親兵衛(左近)。前回は、たぶん小学生ぐらいで。大きくなったねえ。かっこいい。浜路(梅枝)かわいい。
チャリ場もおもしろかったと記憶しているのだけれども、どうも覚えていない。

わたし、南総里見八犬伝は未履修で、子どものころに子ども向けの本に一瞬手を出しかけたもののあまりの長さにやめたような記憶がかすかにある。こうやって舞台で観るだけでも少年漫画的要素がてんこ盛りで、中二(よりもっと幼いかんじ?)心をくすぐるなあ、といつも思う。

*1:これを書いている8/12も振休で、8/11山の日から連休なのだけれども、何の予定も入れないでいたら案の定ただ無為に過ぎていった。自己嫌悪と漠然とした不安というか焦燥感というかが精神衛生に悪い。