第71回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会5/3(水)大会3日目

グループ戦最終日.
せっかく観に来ているのだから5セットマッチで観たい,なんて思ったのは初日のはじめのほうだけ.
観客の立場としても,試合間にゆとりがあり試合開始がずれず,終了時刻も遅くなりすぎず,メモ帳のスタメンとスコアのおさまりが良い.
まして,運営の皆々様や出場チームの関係各位においてをや.
そろそろ疲労も溜まってきた,そんな3日目.

グループ戦唯一の祝日,席に余裕がなかったらどうしようと心配だったけれど,キャパシティの大きさにも助けられ,当日券・自由席でも,席探しにものすごく困るということはなかった.まあそんなものかな.幻の2年前はチケットを取るのが困難だった.去年も全席指定だったのでまあまあ大変だったしじっさいけっこう埋まっていたように記憶しているのだけれど.
今年は休みが長いから却ってほかの長期レジャー(旅行など)に出かける人も多いかもしれないし,集会などの予定も多いのかもしれない.

男子は2組(2チーム)が決勝T出場チーム決定を最終日に持ち越していた.
近畿大と筑波大は,いつぞや*1の早稲田大の再来か,そこを越えてゆけるのか.

[A1]東海大学 2-0 近畿大学(25-21 32-30)

近畿大:4 22 7 11 21(2) 9 L27
東海大:34 2 11 12 27 26 L3

近畿大:4 22(25) 7 11(19) 2(30) L27
東海大:11 12(10) 27 26 34 2L3

〈メモらん〉

  • うおおおおおお,近大ぃぃぃぃ.
  • 近畿大は堺相手にフルセット勝ち,だけでなく,翌日の東レからもセットを取った.堺も東レも外国人OP筆頭にそれぞれ複数の選手を欠いているものの,まぐれで2日は続かない.
  • 一方の東海大は2日ともストレート負け.2日目は初日に比べれば格段に良くなっていたが,この勝負,近大のほうが地力に勝ると見ていた.
  • 勝てば決勝Tに大きく近づく(2勝1敗で3チーム並ぶ可能性ももちろんある).
  • それを意識したのかしてないのか,よくわかんないけど,同カテゴリ相手だと却ってやりづらいものなのか.上背に勝る東海大のブロックにかかり,なかなか攻撃が通らない.
  • あんなに威力を発揮していたサーブも,ラインを割ってしまうなど「惜しい」が続く.
  • ブロックが機能せず,フロアとの連係もうまく行かない.(昨日も一昨日もあんなに拾えていたのに!).
  • 第2セットの後半は良かった.動けるようになりボールが上がるようになり繋がるようになった.スパイクも決まるようになった.
  • 白熱のデュースの間,ちょうど隣コートの試合が終わるところで,そちらはそちらでいろいろ観るべきところがあったので,そういう意味でも近大がセットを取って第3セットに入ってくれるとわたしにとって都合が良いのに,と思っていたのだが,その身勝手な願いは叶わなかった.
  • そんなわけで,堺は東レにストレートで負けたとしてもセット率で2位になることが確定し,近大の決勝T切符もなくなった.
  • あるひとは近大が第2セット途中まであまりに良くなかったと言い,
  • あるひとは,今日の東海大は今季これまでで一番良かったと言う.
  • またべつのあるひとは,大学リーグでGW後に対戦するチームは云々と遠回しに言う.
  • 東海大視点で言えば,この1勝が良い土産になることを願いつつ.

[B1]富士通カワサキレッドスピリッツ 0-2 早稲田大学(17-25 17-25)

富士通:23 18 14(16) 10 4(21) 11 L6
早稲田大:3(23) 2(21) 14(7) 1 16 12 L4/5

早稲田大:12(20) 3 2 14 1 16 L5/4
富士通:23 18 16 10 4 11 L6

〈メモらん〉

  • きょうの富士通リベロ登録1人.黒鷲旗をもって引退する選手がずらっとベンチ入りした.スタメンも交替選手も,なんとなくそんなかんじの.
  • 吹っ切れてはいるんだけど
  • なんだか富士通の最終日の相手っていつも早稲田ですよね,と.あと,パナともよく当たりますよね.
  • 今年は早稲田の位置づけは違うのに,不思議.
  • 試合後は多すぎる胴上げに.それを反対コートからだけど見守って拍手してくれていた早稲田メン.
  • そのあと,ジェフリーが引退選手のボードをかかげ,わちゃわちゃと集合写真を撮り.
  • 「北玄関の外のスペースに一服しに行ったらたまたまチームの出に行き会った」体を装おうかと思わないでもなかったけれど*2,尻が重いので椅子にくっついていました.自由席だったんでよけいに.
  • あれが,黒鷲旗の良さの1つだとは思うんだけどね.そういう意味では,選手は基本的には観客エリアに立ち入らず,観客は北玄関を使えない今は,まだちょっときゅうくつ.いや,ぎゅうぎゅうになりたいわけでもないんだが.
  • そうは言うものの,北玄関付近は多少ゆるやかな空気が流れていて,早稲田のとある選手が,見物に来ていた高校生チームの高校生に大人気だった.わかる.1コとか2コとか上のスター選手がスタァ.わかる.
  • 試合のことを一切書いていない.
  • 昨日も書いたかもしれないが,山田がバックライトからアタックを打つことが多く,どういうしくみか気になったものの,意識して見始めるとそのシチュエーションにならないというありがちな罠にかかって解読できないままだった.
  • レセプションは3枚のときは必ず山田が入っていたので,レセプション免除レフトエース的なそれではなく.畑と並んでいるので,S2とかS1とかで,山田がライトに回っているっぽい.たぶん.
  • その昔,宮浦が3年だか4年だかになったとき,めっちゃ体大きくなったと感じた(全早計明で下級生時代のユニフォームを着てぱつんぱつんになっていた)ものだが,山田のビルドアップにもそういう感じを受ける.もっと細くて尖ったイメージがあったんだけど,シャープさはそのままで重みが増している.すてきだ.

[A2]大分三好ヴァイセアドラー 1-2 日本体育大学(20-25 25-18 20-25)

日体大:12 14 9(3) 7 10 30 12 L13/11
大分三好:14 15(20) 18 10 8 21 L13/19

大分三好:14 15 18 10(20) 6 21 L13/19
日体大:12 14 9 7 10(17) 30 12 L11/13

大分三好:14 15 18 20 6 21(5) L19/13
日体大:12 1 2(30) 7 14 9(3) L11/13

〈メモらん〉

  • 読めないカード.日体大天皇杯ファイナルラウンド出場はまあまああるけど,黒鷲旗はかなり久しぶりだったんじゃないかしら.
  • インカレ枠が3位以内になった(と思われる)2014(?)以降は特に.
  • 初日サントリー(鬼木),2日目JT(川口)と,直近卒業のOBがいるチームとの対戦で,観ていて楽しかった.3日目の今日も,少しあくが,藤原が,まだ被っている代で,試合後に藤原を囲んでの集合写真.
  • 第3セットに4年生出てきて,頼もしさを感じた.観ていないうちにも時は流れる.
  • 三好ちゃんはお帰りV2なので……また次シーズン……

[B2]筑波大学 2-1 東山高等学校(27-25 22-25 25-20)

筑波大:19 3 13 21 12 11(17) L22
東山高:9 7(11) 6(10) 1 4(14) 5 L18/17

東山高:9 7 6 1(11) 4(14) 5 L18/17
筑波大:19 3 11 21 12 13 L22

筑波大:19 3 13(16) 21 12 11 L22
東山高:9 7 6 1(10) 4 5 L18/17

〈メモらん〉

  • 筑波大も自力進出はできないがまずは勝たねばというアレだったんだけど
  • 東山つえええ.たいへん盛り上がりましたのことよ.いや,ほんとに.うまい.
  • 筑波大は,MB対角がそっくりフレッシュ(1年生)なんだけど,二人それぞれに印象的,東くんのサーブが切れていた.

[A3]堺ブレイザーズ 0-2 東レアローズ(17-25 23-25)

東レ:17 15 6(10) 5(7) 18 8 L3
堺:9 21(2((なわけはないので誰と見間違えたんだろう.安井?))) 11 2 7 14(22) L5

堺:22 4 21 3 23(9) 18 L5
東レ:17 1 10 7 18(16) 8(6)

〈メモらん〉

  • 第2セットの堺のいろいろやろうぜモード.竹元以外全員かわった.
  • 安井OPは昨日おとといも一瞬あった(とおもう)けど.
  • 東レも重藤が第1セット途中から,で,
  • 4日目以降が確定しているV1チームの3日目感.

[B3]パナソニックパンサーズ 2-1 ジェイテクトSTINGS(22-25 25-20 25-15)

ジェイテクト:6 8 3 11 7 23(10) L21/17
パナソニック:5 22 4 9(16) 19 20 L17

パナソニック:5 22 4 9(16) 19 20 L17
ジェイテクト:18 7 3 11 8(1) 2 L21

パナソニック:5 22 4 9 19(12) 3(11) L17
ジェイテクト:18 1 3 11 7 2 L21

〈メモらん〉

  • このカードも,両チームめちゃくちゃ味わい深いスタメンで……
  • パナソニックは,清水,深津,クビアクのお歴々がベンチアウト.ブロックが決まったときのボードを掲げて「♪ふっふー」を,”宿題席”に座るお歴々がやっているのはたいへん圧が強かった.

[A4]サントリーサンバーズ 2-0 JTサンダーズ広島(25-18 25-19)

サントリー:10 12 13 7 6 5 L8
JT:4 17(5) 7(11) 21 14(20) L10/3

JT:17 8 21 14(5) 7 4(9) L3/10
サントリー:10 12 13(9) 7 6 5(4) L8

〈メモらん〉

  • 味わ……
  • 井上航がユニフォーム着てコートに立ってるのを観たのはいったいいつ以来か.心なし小さくなったような.
  • 94が,あの94が,(以下自粛)
  • そして,井上慎一郎,何ポジションやってるんだろう.
  • ムセルスキー先生はずいぶん働いていらっしゃる.
  • 決勝Tにのこれはしたけど,すっきりしないJTラッセルも帯同はしてるんだけど*3

[B4]ウルフドックス名古屋 2-1 VC長野トライデンツ(25-18 20-25 25-16)

VC長野:5 9 19 17 4 15 L12
WD名古屋:16 19 8 3 1 13 L17

WD名古屋:19 8 14 1 13(2) 16(15) L17
VC長野:5(14) 9 19 17 4 15 L12

WD名古屋:5 1 8 14 23 2 L17
VC長野:5 9 19(2) 17 4 15 L12

〈メモらん〉

  • 長野は勝てば決勝T出場.ストレート勝ちなら1位通過.という状況.
  • 第1セットはけっこうあっさりで,あうあうがるがるぐるぐる.
  • スタンドの長野応援の人たちが,小さいけれど固まって応援をしていて,それは確実に第2セットに繋がったと思う.
  • その中には,このチームの池田幸太をあと少し見させていてほしい,というのが見えて.
  • 中村(けいと)がとっても良い中村だった.
  • 第2セット終わったところでは長野のムードだったので,そこをよいしょ,と引き戻したのは,セットスポーツの妙もあるし,名古屋ベテラン(?)陣の安定感も大きかった.
  • 個人名でプレーしてるチームじゃないと思うんだけど,ぎりぎりのところでは人の力なのかねえ,なんて..
  • 試合後のVC長野,胴上げ的イベントはなかったけれど,スタンドから退団選手へのコールが起きた.
  • そりゃ悔しいだろうし惜しいだろうけれど,反対側のスタンドからみていて,あたたかい一日の終わりだった.

*1:去年だった.すぐ忘れるわし.

*2:昨日ほんとにたまたま通りかかって見た限り,いちおう通路というか動線がわけられてはいるものの,特段厳重な規制線などがあるようすはなかった.

*3:故障かなにかだっけ??