Jeditのキーバインドを変えた。
が。カーソルの上下左右移動なんぞは,手元をみずに手探りでカーソルキーを探し当てていることにも気付いた。わたしって器用かも。
かなまると電話でちょろっと話した勢いのままキーを決めて,わしわしとcontrol+一文字系のキー操作を登録。まだ慣れないけど,あんまり多くを望まなければ(つまり,無理してまでキー操作でなんとかしようとしなければ)そのうち慣れるだろうし,そうすると少しは便利になるかもね,というぐらいの印象。実質,カーソルの上下左右移動ぐらいしかしないかなぁ。一応行頭&行末のキー割り当ても変えておいたけど,右手controlキー使う仕様になってしまった。右controlは手元を見ずには押せない(遠すぎて)から,あんまり意味が無いかも。
で,今日会社に行き,秀丸エディタもお揃いにしようと思ったわけ。
が。ががががが。なんか厚い壁が立ちはだかる。control+pとかcontrol+xとか,Windowsの場合プリントとかカットとかでそれが標準なんだった。エディタだけ変えるのも本末転倒(だし,間違いやすいし)しかたないのでそのへんは,デフォルトのままにしておいた。
はぁ(溜息)。なかなか揃わないもんだね。ま,いいけど。
ただ,control+Nだけはカーソル下移動に割り当てた。Windowsデフォルトだとcommand+Nと同じ「新規作成」なんだけど,「新規作成」はAlt+Nに変更。仕事ではエディタはあまり使わなくて,Wordで作っていた原稿をtxtに抽出するときには使うけれどファイルを新規作成することはほとんどないので,困らないでしょう。
しかし,上下左右はダイヤモンドカーソルの方が直感的で分かりやすいと思うんだがどうなのよ >かなまる。絶対control+Iとcontrol+,の方がわかりやすい(というか,さっきから間違えてばかり)。しかしcontrol+Iは「タブの挿入」だからにゃぁ,とか。どうせタブなんてタブキーで打つのにさ。
きのうも同じことを書いたかもしれんが,Windowsのキーボード(という言い方は明らかにおかしいのであちこちから訂正が入りそうですが)は命令形キーが少なくてバッティングが多くてたいへん。いったいあの窓キー(あれがキーボードにつくようになったのは最近になってからだよね(この場合の最近は5年ぐらい前を含む)。あんなもんがついてしまった以上「Windowsのキーボード」で間違いじゃない)なんて,なんでそんなもんのためにわざわざ一つキーを確保してしまうわけ? もったいない。何処の世界にキーボードからスタートメニューをプルダウン(わたしは会社ではタスクバーを右端においている)する人がおるか。スタートメニュー自体あまり使わないし,使うときにはそれこそマウス使うだろうよ。Altも同じく。うっかり間違えて(Macのoptionと同じ位置なので,カタカナ後変換とかローマ字後変換とかでついつい)押すとその度に無意味に今度こそコマンドメニューがずるずるっとプルダウンされてくる。だからー。
どこまでマウス無しで操作できるかということを突き詰めていくと,当然だけどWindowsの方がマウス無しで操作できる範囲は広いし,キーボードで通常マウスですべき操作をすることに関しては使い勝手が良い面が多い。例えば,Macでは,ファイルを閉じる時に「保存しますか?」ダイアログが出てきて,キーボードから「いいえ」を選べない。キャンセルするといつまでも閉じられない(終了できない)。保存せずに閉じる(終了する)という操作を,マウスなしでは出来ない。奥の手はあるのかもしれないけどわたしは知らない。できるのはreturnで保存するかescで終了自体をキャンセルするかのどちらかだけだ。そんなのってそんなのって……ってことで,どうしようもなくマウス登場率(依存率)は高くならざるを得ないんだが。
が,Windowsはそれを追究するあまり,「誰もがマウスを使って操作するだろう普通はよぉ」な操作のためだけに,窓キーとAltキーが塞がってしまっている(ていうか,AltキーってAlt+F4かcontrol+Alt+delete以外で使うことあるの?)。そして,これは常々(ワープロ専用機時代から)疑問なんだけど,「ひらがな/カタカナ/ローマ字」キーって何? ええと,これわりと頻繁に使ってはいるんだけど,それというのが,知らず知らずの内に誤ってこのキーだか反対側の「無変換」だかを押してしまって日本語IMEが立ち上がっているにも関わらず半角無変換入力モードになっていることがしばしばあって,それをひらがな入力に正すべく押すわけ。ついていなければこんなことにはならないのに,といつもぷぅっと思っているわけ。ミスタイプしやすかったり他のもの(紙の書類など)が乗っかりやすい手元付近にそんな無駄な(しかもうっかり間違って押すとわけわからんことになりがちな重要な)キーをかためておかないでほしい,と思うのは,わたしがひねているだけかしら。「無変換」を押しているのは,commandキーに相当する位置だからだろう,きっと。
Macのキーボードが必ずしも好きなわけではない。寧ろ,1万円余計に払ってでも拡張キーボードを買うくらいには,拡張じゃない方のApple純正JISキーボードを嫌っている。escがあの位置(それこそ「無変換」ぐらいの位置)にあるのは,キャンセルする場合には便利だけど(拡張キーボードはescが遠すぎて飾りにしかなっていない。ATOKではesc分はすべてなんかのキーが割り当てられているんだけど全然覚えていない),それはそれでどうかと思うし,第一あのカーソルキーの並び方,どぉよ?
でも,あれ使ってたらそれこそ今頃カーソルキーに頼ることなしにさくさくさくさくっとキーボードを所謂ホームポジションのままがしがし使い込んでいたかもしれませんわね。どーでもえぇわ。(00:46)