かなわぬ夢を


一瞬,絵空事を描いてみた。本体が言うところの「クラブチームへのスポンサー支援等」が何をさしているのか,文面からは窺えない。プレミア昇格が決まってコスト増が見込まれ,場所も東京の端と端程度にはご近所なFC東京の名前は,当然頭に浮かんでくる。


ただ個人的には,最初に廃部検討報道があってから,ヴェルディ巻き込んでクラブチーム化できないかな,って思ったりもしていた。距離も近くて仮にNECの選手が大挙して押し寄せてもそこそこ受け入れてもらえそうだし,資金面でも歓迎されそうなので。


その点FC東京は,現状の実態が限りなく東京ガスバレーボール部でクラブチームっぽくはないから,ちょっとピンと来なかったんだよね(極端に例えると新球団設立を伴わない近鉄オリックス合併球団のような違和感)。それに,(NEC選手の大挙加入を前提とした場合)せっかく自力昇格したんだから,多少強化はするにしても今のメンバーをベースにして自力で勝負してもらいたい,それをプレミアで見てみたいっていう願望もあったし。


今回の件の告知文を見て,それでもまだ一瞬だけ妄想した。先様はFC東京にしろヴェルディにしろ,選手はNECプロパーとしてフルタイムで働き(ガス選手がそうらしいのでそこはがんばっていただき)終業後に練習に出かける。会社もそれなりの資金提供をする。運営とかの労働力までは提供しませんよ選手の給料も社業してくれないと払いませんよのスポンサード。ヴェルディならNLPの体育館も提供したい。という形態でもよければ,今のブルロケの多くの選手がそこで細々とでも楽しんでくれるのなら,それは選手にとっても会社にとってもうまみがあるかもしれない,などと一方的なことを。


だけど,そんな理想郷はおそらく実現しない。ブルロケによる乗っ取りを妄想して理想とか思うのは視野の狭いヲタの痛い思考回路で,勝手に提供される側の事情や心情を全く無視している。理想でもなんでもない。もともと基盤のあるチームに選手が大挙して押し寄せられるわけがない。出すのはお金ぐらいだろう。NECがお金だけ出してメリットを得られる先として,FC東京は現実的な線だ。FC東京にとってもプレミアでの運営資金は課題になるだろうし,調布に新しいスタジアムができたら地盤を江戸川べりから多摩川べりに西遷するかもしれない。


これまで休廃部になったチームがそうであったように,これを機に第一線を退く選手が多いのが現実だろう。希望者や何人かの有力選手は,1人ずつばらばらとチャレンジを含む全国各地のチームにドナドナされて行くだろう。その1つにFC東京があったとしても,あくまでその1つに過ぎないだろう。


彼らはあと数十日も経つか経たないかのうちに別のユニフォームに袖を通し,秋の終わりにはネットを挟んで対峙しているだろう。あんな弱小チームだったけれど欲しがるチーム・欲しがられる選手も,多少はあるだろう。それはとても寂しいことだけれど,欲しがられないのももっと寂しい。ドナドナの先でもいろいろあるだろう。出場機会の保証はない。移籍したチーム内にもとからいた選手も,出場機会の保証はない。


なんだか玉突きして玉突きして,でも出口がない。出て行く方法は退場だけ。


すごくやりきれない先細り感・縮小感を感じる。見た目のプレミアのチーム数が維持できているからって(もちろんそれは必須だけれど),1つチームがなくなるとちょびっとでも確実に業界が小さくなる。


何一つ楽しいことなんてない。


ほんとうにほんとうに,心の底から遺憾である。これを機にわたしもすっぱりと足を洗いたい。社業に専念したい。


先日スターフレンドさんのソーシャルブクマでこんな記事に出会った。


http://senda1.tsukuba.ch/e37674.html


記事の内容はいろいろと難しくて自分のような考え無しにはついていけないのが正直なところではあるが,よくわからんけど,今は,ちっとも楽しくない。


バレーって やってて たのしいですか。


たのしいって思わない人も思う人も平等な世の中だから(そうあってほしいから),たのしいって思う人のためだけには動いてくれない。そんなの当然で甘えてちゃだめで無い物ねだりしてもだめで。


それでも,自分の都合でしかわたしは物を言わない。


たのしいって思っている人が,たのしめるようであってほしい。