5分でわからない関東大学チーム講座:2016黒鷲旗前夜祭


いんすぱいあど:JTファンのための「5分でわかるトヨタ自動車講座」 – wordsaladdd


このクオリティはとうてい無理なので,味も素っ気もないエントリですよ。しかももたもたしているうちに開会式終わっちゃったよ。


開催中の春季リーグ戦に基づいて予想出場選手を軽く。選手が抜けている場合もあると思うので*1,あくまで参考程度に。「いなかったよ」情報はいつでもお待ちしています。


選手名のあとの()内は学年です。黒鷲のパンフは年齢ベースだから学年がわからないんですよね。学年なんてどうでもいいっちゃあどうでもいいのですが。


OBは直接被っている2014卒(91年度生まれ)以降で今大会に登録されている選手のみ。ヌケモレあったらごめんなさい。

A組:早稲田大(2015全日本インカレ3位)


WS15藤中(2) MB7山崎(3) OP2田中(4)|9加賀(3) WS10喜入(3) MB3加藤(4) S1山口(4) L20堀江(1)


OB:専田(パナ),本間,福山(ジェイテクト


田中と加藤は,リーグ戦とは背番号が逆です。聞くところによるともともと副将の田中が2をつけるはずだったのに,大学リーグは手違いで登録を間違えたそうで。


早稲田は,去年選手の4年生が福山(現ジェイテクト)1人だったので去年からあまり戦力に異動はないのですが,春季リーグはここまで3勝3敗と,あまり好調とはいえません。地力はあると思うので,スロースターターなのか。


ていうか去年からOPの田中(健翔)をめっちゃ贔屓してるんですが,今年いまいち。去年の全日本インカレの前?最中?に怪我をしてから,戻ってないんじゃないかと。そいで,ちょいちょいかわって出ている加賀もけして悪くはないんですが起用がどっちつかずになっている感じもある。好調時の健翔の軽やかさと華やかさをもう一度見たいなーとずっと思ってますん。


ただ,(OP云々はおいておいても)早稲田は,近年大学カテゴリでは安定して上位にいるのだけれど,黒鷲旗天皇杯で「らしさ」を見せたり「学生よくやった」と沸かせたりした記憶がない。或いは,アナリストがしっかりしているので,緻密な対戦相手の分析にもとづいた強さという面があるかな,とも思います。今年はどうかな。せっかく出ているのだから,何かを見せてそして,何かを掴んでほしいと思うのだけれど。


藤中・喜入のWS対角は比較的ちびっこ。藤中はサントリーの藤中の弟。顔は違うけれどプレースタイルは似てるなーと思います。縁の下の力持ちというか地味というか。一方の喜入はアクションが大きくて表情も豊かで盛り上げるタイプ。見ていて楽しいです。役割分担できてるんですかね。攻撃面では,今は喜入がかなりがんばってる感じがします。


かの石川ゆうき氏の高校時代の同期でOPをやってた山崎が,大学1年の途中ぐらいからMBに転向。今年は開幕からレギュラーでがんばってます。ていうかがんばれ。入れば凄いサーブの持ち主。対角の加藤は山口との息が合ったいろんなスパイクを繰り出してくる。はず。それができればいいんだけど,サーブでめためたにやられてMB使えなくなってWSに偏っちゃうときつい。


リベロは1年の堀江(開智高)が開幕から出てます。大学に入ってリベロ転向の由。比較的がっしりした感じのリベロさんです。笑顔が,純朴な男子高校生のそれでこちらも微笑ましい。

B組:中央大(2015全日本インカレ1位)


S17柳田(2)|13山下(2) WS1井上(4) MB3渡邉(4) OP20谷口(2) WS12武智(3) MB9大竹(3) L7伊賀(4)


OB:新井(合成),江頭(ジェイテクト),手塚(富士通),今村,関田(パナ)


全日本インカレ2連覇で黒鷲旗も2年連続出場。メンバーも去年とほぼ同じ,と書きかけたのですが,去年の黒鷲旗は東アジア方面の国際大会*2に向けた合宿か何かで,そこそこ人がいませんでした。


春季リーグ目下全勝で単独首位。石川が代表合宿でおらず,去年のセッター関田(現パナ)や今村(同)も抜けたため,昨秋のような容赦ない感じはありません。個々の試合をみれば下位相手でも圧勝・盤石ばかりではないのですが,結果的には全部勝ってるのがすごい。


あちこちで書いていますが,中大の強みは二人のMBにあると思っています。去年はラリー中でも平気で真ん中どかんを使ってきていたんだけど今年はどうだろう。なんせ今季まだほとんど見ていない。二人ともサーブがかなりの凶器。とくに大竹は縦にも横にも大きい恵まれた体格をしっかりボールに乗せた重い(でも速い)サーブがえぐい。


渡邉ゆーま氏(よく袖をまくってる)はパワーもあるんだけど,器用でもある。中大はほかのレギュラー(控えも)が高校時代からめっちゃ有名な選手ばかりで,そのなかでゆーま氏は比較的知名度が低いんじゃないかと思うのですが,プレーはすごいです。進路が気になっている選手の1人。


WS対角は地味にうまいタイプ,かな。主将の井上はユーティリティで去年はMBで出てたと思う。かっこいいです。対角の武智は,先入観を裏切る技巧派で,実はわたしの好きなタイプなんだろうなあと思いながら,はまらないように近づかないようにしています。じゃっかん残念属性がついているように見えて,そこも好きなタイプかもしれないので以下同文。


OPの谷口は東福岡高校の去年の春高優勝メンバーのひとり。去年の今村(パナ)や一昨年の江頭(ジェイテクト)とは異なり,いわゆるスーパーエースタイプではなくレセプションに入る守備もがっつりやるOPです。小柄な左打ちで,広角に操れるスパイクが大変魅力的な選手。プレミア相手にどこまでできるか楽しみです。


リベロの伊賀ちゃんもうまい。


こうやって書いていると,困ったらココというポイントゲッターがいないように見えるんだが,今どうなってるんだろう。あと,誰がレセプション外れてるんだろう(←どれだけ見てないかがわかる)。逆にサイド3人に明確な差がないからこそ,大きな穴ローテがないのかな。わかんないけど。


セッターは山下か柳田かどっちかな。柳田はサントリーの柳田の弟ですね。セッターとしてのキャリアは高校の途中からだったか,さほど長くないはずですが注目してます。


あと,出るかわからないけど平田が好きです。

D組:筑波大(2015全日本インカレ2位)


S7中根(3) WS1ロジャーズ(4) MB4樋口(2) OP8小池(3) WS11秦(3) MB3兒玉(4) L18高橋結(1)


OB:出耒田(堺),久原(JT),前田(合成),田城(パナ)


関東の上位の大学はどこも学年順の背番号なのですが,今年の筑波は背番号が混在しています。ややこしい。あと,「高橋」姓が3人いて,これもややこしい。NEXT4の健太郎(4年),アップゾーンでアンテナ(?)つけてノートパソコン広げている達己(2年),そしてリベロの結人。


黒鷲旗の出場は久原や出耒田,前田が4年だった2013年以来なので,久しぶり。大学リーグは現在5勝1敗で単独2位。


筑波,面白いです。興味深い。MBの樋口は後衛でリベロと交替せず,バックアタックに入ります。たぶん。*3前衛でもサイドに開いて打つことも少なくなかったような。筑波のMBって,良い意味で「MBらしくなさ」を大切にしてる気がする。


OPの小池は,スーパーエース型ではなく,いわゆる「ライト」。高校時代はアタッカーで,大学1年時はリベロ,去年(2年時)からOPに。ほぼリベロなしで戦っていた去年はレセプションの中心でしたが今年は少し守備面の負担が減ったようには見えます。けして大柄ではないのですがぱわふるなスパイクを打つ,たくましい印象のある選手です。


そのぶん,WSの二人がほっそり長身で,いけめん担当。


筑波も,魅力はサーブかな。と。秦くんとか樋口くんとか,いいサーブ打ちます。おまえがサーブ好きなだけだろう(ラリーを見られないだけだろう)という指摘は甘んじて受けますよ。


あ,あとセッターの中根くん,セットアップのフォームがきれい。かの石川ゆーき氏の高校時代の同期ですね。さすが往時の星城高校,今年の黒鷲旗に中根,武智,山崎の3人が揃うと。石川いないけど。


今年の黒鷲旗は代表選手が不在だそうなので(登録されている選手は多いのですが),大学チームがグループ戦を突破できるチャンスはあると思うの。そうは言ってもぷれみあさまはぷれみあさまなので,毎年黒鷲旗天皇杯のたびに期待してはひねり潰されるんだけどね。去年の天皇杯では中央大と東海大がそれぞれサントリージェイテクトを破ったわけで,コロンブスの卵的な意味で「できる」って思ってやればできるんじゃないかという期待。黒鷲旗だと,2012に明治大がJTに勝ちましたね。もはや懐かしいわ。


関西枠の大産大は,全日本インカレでちょっと見ただけなのでなんとも言えないんだけど,サイドにめっちゃいけめんがおるので,見るのが楽しみです。サイド3人は,サーブがいい選手といけめんと勝岡,という雑な認識。


東福岡高校も楽しみ。この大会でふだん見ないカテゴリのチームが見られるのは,やっぱり楽しい。そして,現行方式では初出場になるトヨタ自動車も楽しみ。異カテゴリの対戦がグループ戦のなによりの見所ですもの。純粋な勝敗にもとづく序列づけも気になるし,大きな舞台で,対戦しなれていない相手にどういう戦いをするかも見物。


最終日までを見通しているプレミアチームは連戦をどう戦うかというのもまた気になるところで,とくにグループ戦の最初の2日間は久しぶりの公式戦ということもあって(相手が下位カテゴリだし),いろんな選手が出てくる傾向にある。愛おしい大学生やチャレンジのチームがプレミアのガチメンにボコられるのを見るのも悪くないし,若手(の定義はおいといて)の初公式戦やらをああチャンスやろうなーと思いつつ眺めるのも乙なもの。


そして,Vリーグカレンダーでは一年の最後の大会。今年もまた,今大会を最後に引退・退団する選手がたくさんいます。すでに発表されている選手も多い。個人的にもそれ絡みで辛い記憶が消えない黒鷲旗ではありますが,あのちょっとゆるくてあたたかい大阪の雰囲気の中で,見届けたいと思うものです。


よい6日間になりますように。

*1:黒鷲旗に登録されていることは確認していますが,ジュニアの合宿中のようなのでね。

*2:ユニバではないがジュニアでもない,かな。そのときは,人づてに聞いたことで正しいかどうかわからないからと書かないでいましたが,あとでわからなくなるのよねえ。(追記:U23でした。多謝。)

*3:ロジャーズとリベロが交替してるかな(うろ覚え)。