ギリシャと日本との時差が8時間なのか7時間なのか知りませんが,


日本のゴールデンタイムにライブ中継があるとは知らなかった。今日は昼休み返上脇目もふらずだったので,夜6時半にもなるとすっかり働いた気まんまんになり,さっぱりとした顔で7時前には会社を後にしたわけでございますが,家に帰ったら女子ソフトボールと卓球(シングルス)の試合をリアルタイムでやっていた。ちょっと驚き。


考えてみれば,ちょうど昼過ぎなのか。不思議ではないな。


オリンピックといえば深夜から明け方だと思ってしまうのは,アメリカの陰謀だろうか。男子体操の団体は日本時間の深夜から明け方にかけて行われたそうだが,シドニーオリンピックのときにアメリカのメディアの所為でうにゃうにゃという話があったような気が微かにするので,アメリカの男子体操が上位につけていたのを見てなるほどその時間になるわけね,と,勝手に邪推。アメリカが強い競技はアメリカ時間(といってもいくつもあるけど)で都合のいい時間に行われているに違いない,と(偏見? 偏見?)。


むぅ。開会式はついこないだだったし,花形(というか“らしい”というか)の陸上競技がまだなので,オリンピックもまだ序盤の感じがするのだが,会期自体そんなに長いわけではない。で,リーグ戦のある競技とか種目の多い競技とかは始まった途端(ものによっては開会式よりも前から)どんどこ進んでいくんだよねぇ。深夜(というか未明)のものだと思い込んでいたし,何日の何時にどのチャンネルでどの競技をやっているのかもわからないので(各種テレビ番組案内を見ればいいのですよ,わかっていますとも),変に執着心を持ってはいかんと思ってかなり意識的に避けているのだけれど,夜ついテレビを点けていると,自然と結果が耳に入ってきてしまう。で,「あ,もう終わったんだー」と。つまりサッカーとか。


そんなわけで,あんまりテレビつけないようにしているつもりなんだけど。


しかし今日は帰りが早かったしプロ野球中継が地上波だったので(しかもオリンピックの生中継もあるし)その流れでテレビをつけたままにしていた。男子体操団体の金メダルのニュース自体は,今朝何ヶ月ぶりかで朝のニュースをたまたま見たときに知っていたのだが,お陰でニュースや関連番組でハイライトを見ることになった。


これは生で見たかったなあ。と,ちょいと残念だったけれど時間帯を聞いて「しらんわ,そんなん」と思い直した。実は体操とか新体操とかシンクロナイズドスイミングとか冬だとフィギュアスケートとか,そういうアンフェア,じゃなかった,主観的な採点競技がわたしはけっこう好きなので。


リアルタイムで見る時のはらはら・どきどきの共有(勝手に共有した気になっているだけだが)も見ている者にとっての醍醐味であるが(これはスポーツの試合に限った話ではない),ニュース番組の中だろうがなんだろうが,結果が分かっていようが,なんべん見ても,ぞくっとするプレーというのがあるんだよ。冨田の鉄棒の離れ技が凄かった(彼は跳馬もすごかった)。鹿島の鞍馬もきれいだねえ。


だから必ずしも生である必要はないのだけれど,ニュース番組の中だと演技全部はやってくれないのが残念。「生で見たかった」というより「全部見たい」が近いのか。再放送とかハイライト番組とかはあるんだろうけど,それ探すのも一苦労。


体操にしろ水泳にしろ柔道にしろ,参加人数が多くて個人個人が競技する競技はなんせ時間がかかる。長い待ち時間にうとうとしながら付き合うのもまた一興ではあるが。